SSブログ

Avira security

kasperskyから浮気をしてAvira premium security suite を入れた。kasperskyは重い。kasperskyの性能を発揮するにいたっていないので緑から赤に鞍替え。飽きたので、目先の変わったのということが大いにある。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

出張で

新幹線の中で読もうと「大和三山の古代」、「麦の穂」、「経営意思決定の原点」を東京駅のエキナカの本屋で買う。「大和三山の古代」は面白い。商業3紙の書評にとりあげられるはず(笑)。「経営意思決定、、、」もわかりやすく、腑に落ちる言葉が多い。
新幹線の切符の受け取りはExpress予約で非常に簡単になった。しかしSuicaで入退場できないのがいかにも不便。いちいち係員の手を煩わさないといけない。それと往きは眠いのを起こされて検札。JR東は来ないのに、、。
毒入り餃子が中国国内で見つかった。日本政府は中国当局が報せてきたのに公表せず。どうなってるんでしょ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

隅田川のエジソン

路上生活者を題材にした小説。収入が0で家がブルーテントであってもちゃんと生きていけるということを気がつかせてくれる。電気も車のバッテリから電気をとって灯りやテレビをみたりできる。ソーラーパネルで蓄電しておくことも可能だ。
電車の中では「熱狂する社員」を拾い読み。社員が仕事の喜びを見つけるのは「公平感」、「達成感」、「連帯感」が感じられる会社だそうだ。給与に関して言えば、世の中の水準より一円でも高ければ満足し、一円でも安ければ不満を持つという。そんなものなのかなあ。みんなどれもこれも満足なんていうことはない、むしろあちらをたてればこちらが立たたないと思うがそういうことを言うと嫌われる。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

DNRH-001その後

2台目のDNRH-001は順調に動いている。縦に置いて、外側から触ってみて熱くなったらUSBファンをまわすようにしているがこまめに電源を切っているせいかさほど熱くならない。同じぐらいの大きさで性能が格段に良いマシンがfaithから出ているようだ。もっともOS抜きで3万円近い。どっちが得なんだろう(笑)
今日は朝は日曜美術館も休み。高校野球が優先だ。今日の篤姫は「さらば幾島」。松坂慶子の変なイントネーションが気になる。うつけの家定は人気があるようで前回回想で出ていたがあれは再度みたいという視聴者の要望からだとか。
このくそ暑いのに本屋に。朝日の書評で山本一力が推奨していた松本清張の数少ない時代小説「かげろう絵図」と中村彰彦「落花は枝に還らずとも」を買う。中村彰彦は記者時代鉄道の宮脇俊三と一緒に仕事をしたことがあるとのこと。
電気量販店に行って驚いたがUSBメモリが32Gで1万円だ!。このところ一段と安くなっているように思う。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Evernote

今評判のEvernoteを試してみる。パソコンや携帯電話で作成したメモがサーバ(amazonの?)に送られて、つなぐとどこからでもダウンロード、シンクロできるというのが売り。サーバと自動的にシンクロするのはJustsystemのInternetdiskと変わらない。ちょっとためしたところではdocやxlsファイルはアップロードできない。ファイルのリンクもそのまま入っていかないようだ。やはりまだベータ版って感じだ。
メールアドレスをひとつくれてそれに写真やメモを送るとノートに加えてくれる。これは便利かもしれない。
Internetdiskは次の発展を遂げないまま十年一日の機能を提供している。Evernoteへの発展は必然だと思うがなかなかできない。日本人の淡白さが原因?
internetdiskでも同じだがこの種のソフトはデータをサーバに送るというのがセキュリティ上心配。持ち歩くのとどっちが危険かとも思うが持っていたほうがましなような気がする。シンクライアントの時代に考えが古いといわれればそれまでだが。
重宝しているxtmemoにはまだまだ遠く及ばない。xtmemoのバージョンアップはされないのだろうか。

http://www.evernote.com

今日は高校野球のため週刊ブックレビューは休刊。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

内閣改造の日

終業間際に会社の、かつ学校の大先輩が来られてそのまま会食。昔話を中心に今後の進み方について話を聞いた。帰りに例によって本屋に寄る。「舞い降りた天皇」、「熱狂する社員」、「隅田川のエジソン」、「フィンランドの豊かさのメソッド」を買う。探している「経営戦略を問い直す」は今日もない。
ウィルス対策ソフトだが、VAIO UX50にはNOD32の代わりに只のAntiVirを入れてみた。最近評判が高いというので試してみたくなった。NODとさほど変わらない。したがってKasperskyよりは格段に速い。ファイアウオールはOnline Armorそのまま。

タグ:AntiVir
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

TEPRA SR600

TEPRA SR600を買う。いままでの平から立方体になって少なくとも形は革新的だ。色は白。従来の黒いのからくらべたら机の上においても洒落て見える。仮名漢字変換で漢字の選択もやりやすくなったと思う。
アマゾンから事業継続計画(BCP)の参考書が宅配。きちっと決めていないので、参考にして規定を決めたい。最近は地震で会社機能が麻痺するなどというほとんど起きないことに対する実施規定を定めなければならない。
タグ:BCP
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仁徳天皇陵はない

本屋の歴史コーナーで「教科書から消えた日本史」、「竜馬を超えた男小松帯刀」が目に付いたので買った。昔日本史で習った仁徳天皇陵は仁徳天皇の墓ではない、和同開珎は日本最初の貨幣ではないといままでの説が覆っているらしい。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

切羽へ

「約束の冬」は読み終えたが面白くなかった。ちょっと話が無理、かつ面白くない。損した。それで気を取り直して「岩倉具視」と最近の直木賞の「切羽へ」。「切羽へ」の著者は井上光晴の娘だって。男親の文章の才は娘に引き継がれることが多いがこれもその例証かもしれない。のっけから夫婦のセックスシーン。夫婦のセックスだから淡々としたものだが(笑)
「最後の授業」の著者、カーネギーメロンの教授が亡くなったそうだ。
アマゾンでMVPenを購入。おなじようなのをペンテルが出していてこれも買ったが机の引き出しの中で眠っている。こんどのは受信器をPCつながなくてもいいというのがみそ。でもよく考えてみるとどんな場面で使うのかイメージできない。困ったものだ。
今日の「奇縁まんだら」は高見順。がんを患ってがんセンターからの診察を終えて帰るときだったかの街の描写がとても切なかったのが記憶にある。
午前中衛星でモーツァルトのレクイエムをやっていたが、永井路子によればあれはあまりよくなくて、K317のほうが断然いいんだそうだ。ちょうど持っていたので午後はこれを聞ききながら「切羽へ」を読むとしよう。

「切羽へ」を読んだ。一応最後まで読ませるけれども、前回直木賞「私の男」よりは迫力がない。井上光晴のwikipediaによると瀬戸内晴海の出家は井上光晴との関係清算が一因だとか?。晴の字が両者にあるのは単なる偶然?。「奇縁まんだら」にはまだ取り上げられていないと思う。楽しみだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

約束の冬

「約束の冬」を読む。まだ読みかけだが、久しぶりに宮本輝の小説。「経営者の一冊」で誰かが推薦していた。話は鍋を製造する会社の社長を扱ったもの。子供が10年前に出したラブレターが導入部になって先はどうなるのかと読ませる。2000年の産経新聞に掲載された。宮本輝は何冊か読んだが、新聞小説を書くぐらいだから上手なストーリーテラー。いつも同じような雰囲気でいつも読みたいとは思わないがたまにはいい。
週刊ブックレビューでは立川談春の「赤めだか」がおもしろそう。若い社員に聞かせてやりたい。(笑)来週は永井路子の岩倉具視があがっていた。永井路子は自他共に認めるモーツァルトファン。最近どっかでk.317のミサ曲を讃えていた。
今日は直木賞の「切羽へ」と岩倉具視を買う。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。