SSブログ
前の10件 | -

OpenID

今年になってからかWebサイトに個人情報を登録しないで閲覧などのWebのサービスを受けられるOpenIDがはやり始めている。これを使うと認証を行うサイトに、WebにアクセスしてきたIDの身元が明らかであるかどうかを問い合わせる。こうしてあれば個人情報とどんなサービスを受けたを分離することができ、直接的な結びつきがなくなるので、個人情報の漏洩は両方のサイトの情報を突合せないと起きないことになる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

Googleブラウザ Chrome

記事をアップしないうちに9月もすでに6日となってしまった。この2週間ひどく忙しかった(^_^;
さて、Googleからブラウザが出たというので早速ダウンロードして試してみた。これもChromeで書いている。使った印象はすっきりしていてるということか。URLを入れるところに検索語が書けるというのが新機軸かな。速いといわれているが、firefoxと比べるとさほど速いとは感じない。
本のほうはこのところ上田秀人に凝っていて、勘定吟味役異聞は全部読んだ。ちょっと立ち回りのところがくどい。


タグ:Chrome
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

逆境は不幸ではない

なんでも鑑定団のあとはNHKのプロフェッショナル仕事の流儀。今回はプラスチック製光ファイバーを作った慶応大学小池康博氏。雌伏14年でプラスチック製光ファイバーを作った。「逆境は不幸ではない」の言葉が印象的だ。ほとんどの科学者がなんの成果もあげられずに研究を終えるなかでほんの一握りの科学者が幸運にも成功に到達できる。その他大勢にはとてもそうはいえないだろう。
タグ:小池康博
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

勘定吟味役異聞「破斬」

本屋で平積みになっていた上田秀人の勘定吟味役異聞シリーズの第一巻「破斬」をぱらぱら見ていたら面白そうだったので一巻だけ買って電車の中で読み始めた。けれんみがなくていい。今5巻まで出ていてしばらくは暇つぶしができそうだ。コローの展覧会で買った皮製のしおり(700円なり)を使ってみた。赤でとても映える。
昨日、USBメモリRUF2-HSCLの4Gタイプを購入、今日から使ってみたが、アクセスするといつもというわけではないがつっかかかるような感じがして、ちょっと遅いような気がする。暗号化、複合化を自動的にやってくれるがこれが遅いのかな?
それにしても最近のUSBメモリの安価化は驚くばかりだ。シリコンなんとかで32ギガ、13千円。すごい!!
朝のクラシック倶楽部は男性のテノール、名前はなんていったか。後半にトゥーランドットと石川啄木の初恋。拍手は圧倒的にトゥーランドットだったが、私には初恋がとても心にしみた。ちなみにトゥーランドットは荒川が前回の冬季五輪で金をとったときの曲。

   ♪ 砂山の砂に腹這ひ初恋のいたみを遠くおもひ出づる日
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

明治天皇は南朝だった!?

加治将一の「幕末維新の信号」を読む。フルベッキという宣教師を中心に総勢46人の写真から、明治天皇が孝明天皇の子供ではなく、この写真の真ん中にいる南朝の流れを組む大室寅之祐だという。家茂も孝明天皇も毒殺とか。これは定説なのか。なかなか面白い。教師がこんなふうな見方をちょっと雑談する程度でも日本史の授業は生徒が歴史に興味を持つようにできると思う。
第54回の江戸川乱歩賞受賞の「誘拐児」も読む。時代設定が事件がおきた終戦直後と誘拐の時効寸前の15年後を舞台にしている。昨今の昭和30年代ノスタルジーに便乗?。ストーリーはさほど面白いとは思わなかった。
平野啓一郎の「決壊」を買う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

EMobile

ASUS EeePCを100円で購入する条件はEMobileを契約することだったが、EMobileはすこぶるいい。接続が速いし、インターネットサーフィンでも速度でストレスを感じることはない。電車の中でも途切れない。ただ繁華街でもつながりにくいところがあった。一昔前まではWillcomの独壇場だったが、いまや顔色がないだろう。

今日は久しぶりに涼しくなったが、これぐらいだとDNRH-001に扇風機をあてる必要はない。

今日は朝日の書評にあった斉藤茂吉の「万葉秀歌」を買う。学徒出陣の学生たちはこれを戦場に持っていったという。斉藤茂吉は確か終戦後戦争協力をしたということで自己批判したと聞いたが万葉集をどんな風に選んで解説したのか知りたい。

盆休みも終わって明日からまた忙しい日々が始まる。今年も盆はASUSのCディスク対策に時間がとられた。安物買いの銭失いの一種か(苦)。

タグ:万葉秀歌
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ASUS EeePC購入顛末記(3)

まあともかくCディスクが4GBしかないからほんとにぎりぎり。現時点でページファイル200MBとって残りが200MBしか残っていない。できるだけ入れられるものは全部Dディスクに入れてやむをえないものだけCしたのだがこの有様。901という新しい機種では12GB。だから100円だって?そういわれればそのとおりだが。
入れたソフトは
 ブラウザ ie6
 暗号化 アイアンセキュリティファイル暗号化3
 メモ XTMEMO
 ウィルス対策 AntiVir
 PDF Foxit Reader
 画面キャプチャ SuperCapture
 バックアップ HD革命Backup
 メール Shuriken2008
 Mindmap Mindmanager
 ファイル抹消 ターミネータ選択抹消
 2CH JaneStyle
 通信 EMOBILE LC
 ファイアウォール Online Armor

「舞い降りた天皇」を読む。この著者では「幕末 維新の暗号」が面白いらしい。

週刊ブックレビューの中江有里はよかった。ワンピースをおなかで絞めて色もなかなかしゃれていた。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

フリーのファイアウォールソフト

今回の騒ぎで、フリーのウィルス対策ソフトやファイアウォールがあることを知った。有料のそれらも時間とともに評価が変わることも知った。ところでOnline Armorは評判は高いのだが、これを入れていると立ち上がりが非常に遅くなる。これはウィルス対策ソフトとの相性かと思ったがそうでもないようだ。ウィルス対策ソフトをインストールしてないときも同じようの時間がかかる。というわけでcomodoのファイアウォールソフトを入れたらインストールのプログラムがウィルスだとNODが隔離してしまった。というわけでOutpostを試しに使うことになってしまった。もう一方のマシンには以前使っていたa-squaredを入れてみた。もっともノートの場合は電源を切らないでスリープさせるので立ち上げの時間はあまり関係はない。
佐伯泰英のよいどれ小藤次の新刊が出たので早速読んでいる。主人公小藤次のユーモラスな格好やしぐさで肩がこらないシリーズになっている。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ASUS EeePC購入顛末記(2)

今日は一日EeePCのためにつぶした。お盆休みであまり問題はなかったが。XPSP3のインストールがHDの容量が足りなくて途中でこける。バックアップに500MBぐらい要るらしく、実行のために1GBの空きが必要。オーディオきったり、ディフォルトのマイクロソフトのエクスプレスやメッセンジャーなどをきったりして、1.5GB空けてやっと成功。それからおもむろに、ウィルス対策ソフト、ファイアウオール、メール、PDFViewer、Officeを入れた。みんなDディスクにプロラムフォルダを切ってそこに放り込んだ。1.8inchのHDDで換装できるらしいのだが暇を見つけてやろう。
作業の途中で気がついたが、ファイアウオールのArmorを入れたら立ち上がりが目に見えて遅くなった。NODが入っているマシンでも同じなのでAntivirとの相性ではないようだ。良いソフトということでコストと割るきるべきなんだろうなあ。
戸塚洋二の闘病記が今月号の文芸春秋に載っている。実験物理学者の性と自嘲気味に言っていたが、検査の数値をデータとして綿密に記録していた。匿名でブログもアップしていた。先生の小柴氏も成績は良くなかったらしいが、一番弟子の戸塚氏も学部時代はマージャンと空手?ばかりだったとか。それでも物理にいけたんだから頭は良かったようだ。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ASUS EeePC購入顛末記

ASUSEeePCを通常価格44,800円を100円で購入。ただしEMをにねんMAXで2年間拘束で契約することが条件。にねんMAXは基本料金2,900円、上限が6,880円。2年だと最低も2,900×24=約7万円。結構なお値段でEMのおまけにASUSがついてくるって感じだ。ASUSはHDが4Gしかない。XPOSにウィルス対策ソフトやバックアップソフトなどを入れると3G弱。これにページエリアをとるとほとんど余裕がない。バックアップソフトにTrueImage11を入れたらHDに余裕がないと断られた。結局TrueImage8になった。これではあまりにということだろう、4Gのメモリカードがついてくる。これにはOfficeを入れるといっぱいだろう。それと問題は画面。800×400が基本。800×600に設定すると上下が切れるので、上下の部分をみるときはカーソルを持っていかないといけない。AdobeReaderが大きいので、PDFViewerを入れた。これだと速くて小さい。
結局のところ安物買いの銭失いだったかも(^_^;
しかし肝心のEMは設定は簡単だし、インターネット接続も短時間でできる。

そのほか感じたことは、ノートブックパソコンってこんなに熱を持つかと思うほど熱くなる。ファンの音も小さいけれども、結構気になる。
タグ:EM にねんMAX
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。